まずはじめに、「本能玉」とは…
ただし、超本能が解放されている一部キャラは2個付けられます。
超本能が解放されるキャラは、レベル60になっている必要があり、第三形態に進化させる必要があります。
種類はいくつかありますが、D~Sランクの本能玉があり、D⇒C⇒B⇒A⇒Sの順で強さが上がります。
そのため、キャラに付ける場合はなるべく強い、Sランクに近い本能玉を付けたいですね。
では、そんなキャラクターの能力を向上させることができる本能玉ですが、どんな効果があるのか、誰に使うべきなのでしょうか。
本能玉の効果

本能玉の効果は、以下の通りです。
・ダメージアップ
・めっぽう強い強化
・超ダメージ強化
・打たれ強い強化
・ダメージアップ
以上5つですが、1つずつ詳しく解説しますね。
ダメージ軽減

Dランクでは4%ダメージ軽減し、Cランクでは8%、Bランクでは12%…とランクが上がる毎に4%ずつ軽減します。
めっぽう強い強化

Dランクでは2%強化され、Cランクでは4%、Bランクでは6%…とランクが上がる毎に2%ずつ強化されます。
超ダメージ強化

Dランクでは+0.1倍強化され、Cランクでは+0.2倍強化、Bランクでは+0.3倍強化…とランクが上がる毎に+0.1倍強化ずつ強化されます。
打たれ強い強化

Dランクでは5%強化され、Cランクでは10%、Bランクでは15%…とランクが上がる毎に5%ずつ強化されます。
ダメージアップ

Dランクでは+1レベルされた状態の攻撃力の2倍強化され、Cランクでは4倍、Bランクでは6倍…とランクが上がる毎に2倍ずつ+で強化されます。
本能玉の合成

本能玉は同じ属性・同じランクのものを合成することで1ランク上の本能玉を作る事が可能です。
本能玉ランク 合成に必要な本能玉の数
本能玉ランク | 合成に必要な本能玉の数 |
A⇒S | Aランク3つ |
B⇒A | Bランク3つ |
C⇒B | Cランク2つ |
D⇒C | Dランク2つ |
しかし、ランクが高い本能玉を合成したい場合…例えば、Cランクの本能玉をBにする場合は、Dランク×4つが必要となります。
Dランクの本能玉×4を合成⇒Cランクの本能玉×2が合成される⇒Bランクの本能玉×1が合成されます。
本能玉の入手方法

次に本能玉の入手方法です。
入手方法は主に3つあります。
強撃ステージEXステージ

強撃ステージをクリアするとランダムでEXステージが出現します。
各超生命体強襲のボス属性の本能玉がEXステージクリアでドロップします。
秘宝の眠る孤島

もしもこのステージが出現していたら、積極的に挑戦しましょう。
発掘(狩人の地図など)

ステージクリア時、ランダムで地図を入手することがあります。
3時間経てばステージに挑戦できる仕様なのですが、このステージでは「本能玉」や「にゃんチケ」をゲットできます。
「狩人の地図」などの本能玉をドロップする地図が入手しやすいのは、統率力の消費が高いステージを周回することです。
そのため、「超極ゲリラ経験値」・「超極悪ゲリラ経験値」・「逆襲のカヲルくん」などの統率力の消費が激しいステージを選びつつ、有用なアイテム(経験値やにゃんチケなど)がドロップするステージを選びましょう。
地図のレベル

「狩人の地図」などの地図にはレベルがあります。

EXキャラとは…「コニャンダム」「ネコずきんミーニャ」「ぶんぶんネコライダー」「ネコルーザ」などです。
発掘レベルは10までですが、EXキャラを集める毎に発掘レベルが高くなります。
本能玉は誰に使うのがおすすめ?

本能玉を誰に使うのか迷いますよね。
「ダメージ増加」の本能玉は、他の本能玉に比べて効果増加幅が少ないため、「鬼にゃんま」など攻撃力をより強化させたいキャラに付けましょう。
また、「ダメージ軽減」については、壁キャラに付けると良いでしょう。
「超ダメージ」、「めっぽう強い」、「打たれ強い」の本能玉は、キャラの特性をグンと上げるので、それら特性を持つキャラに付けましょう。
例えば、「超ダメージ」であれば「ネコ魔剣士」「冥界のXXカリファ」…
「めっぽう強い」であれば「ネコカメラマン」「超地底戦隊グランドン」…
「打たれ強い」であれば「ねこラーメン道」「竜宮超獣キングガメレオン」…
という風にキャラの特性に合わせる事で飛躍的にキャラを強化させることが可能です。
キャラ特性に合った本能玉を付けないと最大限効果は発揮しませんので、しっかりと特徴を見て、付けて下さいね!
【レアリティ別】付けたいキャラは以下の上位キャラから使用しましょう!



本能玉の外し方

本能玉の装備・取り外しは可能です。
なお、本能を取り外すやり方は2パターンあります。
上書き
コストなしで本能玉を取り外せますが、外した本能玉は無くなります。
取り外し
外した本能玉はにゃんこ貯蔵庫に格納され、再度使用可能です。
ただし、コストとしてNPを10消費してしまいます。
本能玉をNPにする

不要な本能玉はNPに交換することも可能です。
ランク毎に獲得できるNPの量は異なりますので、ご注意ください。
高ランクの本能玉ほど獲得できるNPが多くなっています。
ランク | NP |
S | 25 |
A | 7 |
B | 2 |
C・D | 1 |
まとめ
今回は、本能玉の効果や入手方法、誰に使うかなどをご紹介しました。
本能玉は、高ランクほど効果を発揮するのでなるべくSランクの本能玉を付けたいですね。
また、「鬼にゃんま」など元々の攻撃力が高いキャラに「ダメージアップ」などの攻撃力が上がる本能玉を付けることで、よりステージ攻略が簡単になります。
もし「本能玉は誰に使う?」と聞かれたら、まず「鬼にゃんま」ですね。
「鬼にゃんま」は非常に汎用性が高いのでおすすめキャラです。
「打たれ強い」「超ダメージ」などの効果がある本能玉は、それぞれの特性を持ったキャラに付けましょう。