スポンサーリンク
スポンサーリンク

虹獣石の入手方法と「天災の七光」攻略法【にゃんこ大戦争】

にゃんこ大戦争【攻略】

今回は「進化の虹獣石」入手方法と「天災の七光」攻略法についてご紹介します。

「進化の虹獣石」は、多くのキャラに使用しますが、入手方法が限られている貴重なアイテムです。

そのアイテム「虹獣石」は、「天災の七光」ステージをクリアすることで入手可能です。

「天災の七光」ステージは難易度が高く、キャラが育っていないと、簡単に負けてしまいます。

そこで、「天災の七光」ステージ攻略を少しでも簡単にできるよう、攻略法をまとめました。

ぜひ最後までご覧くださいね!

 

虹獣石の入手方法

「進化の虹獣石」は【天災の七光】ステージをクリアすると確定で1個ドロップします。

ただし、このステージに挑戦するためには、統率力が1000必要になり、難易度も高め。

そのため今回ご紹介する攻略を参考にして、クリアしてくださいね!

では早速、「進化の虹獣石」ドロップステージ【天災の七光】を攻略していきます。

「天災の七光」編成おすすめ

「天災の七光」出現する敵

例のヤツ

野生のわんこ

大天使チビネル

超爆獣アリアント

超翼獣ピヨルーツ

超棘獣ナマケモルガ

超闇獣ダックジョー

超鳥獣アヒルジョー

超古獣マガモジョー

「天災の七光」クリア編成キャラ

魔神探偵グラヴィティー

ネコにぎり

ネコはにわ

ネコキョンシー

ねこラーメン道

メタルネコビルダー

飛脚ネコ

獄炎鬼にゃんま

「鬼にゃんま」の詳しいステータスはこちら!

メガロディーテ

猿人ネコルーザ

編成キャラ中、「魔神探偵グラヴィティー」「ネコにぎり」は、にゃんコンボ要因です。

発動するにゃんコンボは、「浮気調査ー研究力アップ【中】」

このステージでは、超獣が多数出現するため、超獣特効キャラを多めに編成しました。

それらのキャラの生産速度を早めるため、にゃんコンボを使用しました。

超獣特効キャラは、超獣に対して、与えるダメージが、増加、受けるダメージが軽減、たまに攻撃を回避します。

また、「めっぽう強い」「超ダメージ」「打たれ強い」などの効果も、キャラ性能に加わります。

そのため「飛脚ネコ」などの「超ダメージを与える」特性は、超獣に対しての火力が絶大です。

超獣ステージを攻略する際は、超獣が得意なキャラを編成しましょう。

おすすめは「飛脚ネコ」「ネコルーザ!

「超獣特効キャラ」については、こちらの記事で性能や入手方法をまとめています。

統率力をかなり使うステージなので、もしも負けそうになったらアプリを落として、やり直すのがおすすめ。

アプリを落とすことで、最初からリスタートできます。

「天災の七光」簡単攻略方法

ステージを開始すると、野生のわんこや大天使チビネルなどが出現します。

壁キャラや、飛脚ネコを生産し、倒しつつお金を貯めます。

常に壁キャラは生産し続けて下さいね!

ネコルーザなどの大型キャラを生産できるまでお金が貯まったら、生産しましょう。

敵城を攻撃すると、超獣が出現しますので引き続き、壁キャラ、大型キャラを生産しましょう。

もしも、お金が無くなってきたら壁キャラのみ生産し、お金を貯めます。

お金がある程度貯まったら、大型キャラを生産してください。

このステージでは、突破力の高い敵が多数出現するので、壁キャラが育っていないと、すぐに押されてしまいます。

挑む前にレベルを上げたり、本能を解放して性能を底上げしておきましょう。

もしもクリアできない場合は、ガチャキャラを入れるのもおすすめ!

ガチャおすすめランキングはこちら!

なんとか超鳥獣アヒルジョーや、超翼獣ピヨルーツを倒せれば、あとは後ろに控えている超棘獣ナマケモルガを倒すだけ!

倒せれば、攻略完了です。

まとめ

今回は「進化の虹獣石」入手方法と「天災の七光」についてご紹介しました。

「進化の虹獣石」を入手して、キャラを進化させまくりましょう!

「天災の七光」は「超獣」という特殊な敵が出現するので、通常のキャラを編成するだけでは、攻略は難しいでしょう。

そこで登場するのが、「超獣特攻」キャラ!

「超獣特攻」を持つキャラを編成することで、簡単に攻略できるようになりますよ!

本サイトでは「にゃんこ大戦争」に関する記事を多くまとめています。

他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。

\人気の記事はこちら/

タイトルとURLをコピーしました