今回は序盤から使える「にゃんこ大戦争の育てるべきレアキャラ」をご紹介します。
にゃんこ大戦争のレアキャラは、非常にたくさんいるため、どのキャラを優先的に育てるべきか迷う方が多いと思います。
そこで、今回はステージ序盤から終盤まで使える汎用性の高いレアキャラをご紹介します。
では早速、「育てるべきレアキャラ」1体目のご紹介です。
育てるべきレアキャラランキング
ネコキョンシー

・確定で生き残るため壁役に最適
・生産速度が速い
・コストが低い
・高体力ではないので、量産が必要
ネコパーフェクト

・攻撃力ダウン無効
・火力が高い(数体貯めれば相当な火力を出すことが可能)
・生産速度が早い
・金欠になりやすい(コストがそこそこ高く、生産速度が早いため金欠になりやすい)
ねこジュラザウルス


「ねこジュラザウルス」はメタルの敵が得意なキャラです。
・攻撃頻度が高い
・約7%の確率でクリティカル攻撃と低めだが、攻撃頻度が高い点でカバー(本能解放)
・特段なし
マキシマムファイター


「マキシマムファイター」は赤い敵が得意なキャラです。
・赤い敵に対して「めっぽう強い」特性を持つ
・比較的、生産コストが低い
・特段なし
ねこラーメン道


「ねこラーメン道」は天使の敵が得意なキャラです。
・天使の敵に対して「打たれ強い」特性をもつ
・天使の敵に対しては、トップクラスの壁役
・移動速度が遅い
「ねこラーメン道」などを使った最強編成はこちらの記事に詳しくまとめています。

ネコカメラマン


「ネコカメラマン」は浮いている敵が得意なキャラです。
・50%の確率で生き残る
・浮いている敵には高耐久を誇る
・生産速度が早い
・火力が高い
・移動速度が遅い
ネコゼリーまんじゅう

入手方法
ネコゼリーまんじゅうの第1形態は、「古王妃飛来」をクリアすることで一定の確率で入手可能なキャラです。
なお、トレジャーレーダーを使えば100%の確率で入手できます。
・長射程から放つ高威力の波動攻撃
・生産速度が早い
・射程が短い
・体力がものすごく低い
\ネコゼリーまんじゅうのステータス詳細はこちら!/

ネコックマ


「ネコックマ」は白い敵が得意なキャラです。
入手方法
ネコックマは、「ほの暗い沼の底から」をクリアすることで一定の確率で入手可能なキャラです。
なお、トレジャーレーダーを使えば100%の確率で入手できます。

・白い敵、黒い敵、ゾンビの敵に極ダメージを与える事が可能(3種の敵に対して使い分け可能)
・生産速度が速い
・射程が短い
にゃんコーン


「にゃんコーン」は古代の敵・悪魔の敵・超生命体特攻が得意なキャラです。
・古代の敵・悪魔の敵に対して「打たれ強い」特性をもつ
・超生命体特攻を持つ
・対象の敵以外には耐久性が期待できない
飛脚ネコ


「飛脚ネコ」は赤い敵・超獣が得意なキャラです。
入手方法
飛脚ネコは、超獣討伐ステージを5回クリアすることで入手することが可能なキャラです。
・赤い敵に対して「超ダメージ」を与える
・超獣特攻を持つ
・耐久力が低い
・足元の敵を攻撃できない
ネコエキゾチック

ネコエキゾチックは赤い敵からの攻撃をたまに「無効化」する特性を持っていますが、本能を解放することで、悪魔の敵に対しても特性を発揮します!
・本能解放で2属性に対応可能
・壁キャラの中では上位クラスの特性
・単体攻撃
悪魔が出現するステージでは優先的に編成したいキャラですね!
ねこ法師

ねこ法師は浮いている敵に対して「ごくたまに動きを遅くする」特性を持っています。
再生産時間が早いため、数を貯められれば敵は置物と化すでしょう!
また、本能解放で「攻撃力ダウン」「動きを遅くする時間延長」「生き残る」「属性 天使」「基本体力アップ」があるので、より強さが増します!
・本能が充実
・場に大量に出せれば敵は置物になる
・発生確率が低め
ごろにゃーん

1回の攻撃でタヒんでしまう「ごろにゃーん」ですが、このキャラの真の強さは、敵の攻撃を空振りさせること!
攻撃の頻度が少なく、攻撃力が高い敵にはごろにゃーんを突撃させて、相手の敵を空振りさせましょう!
その隙に、ネコムートや鬼にゃんまなどの高火力キャラで殴りましょう!
また、他の使い道として「研究力アップ」を使用、敵を足止めする戦法も良いですね!
・7つの妨害を無効化
・耐久力はトップクラス
なし
まとめ
今回は序盤から使える「にゃんこ大戦争の育てるべきレアキャラ」をご紹介しました。
本サイトでは、他にも「にゃんこ大戦争」についてまとめた記事が多数ありますので、よかったら見てください。