にゃんこ大戦争では「隠しキャラクター」が数体いますが、入手方法が特殊なキャラクターが多いので、まだゲットしていない人はこの機会にぜひ入手してくださいね。
最後の1体の難易度はかなり高いですが、もし機会があればゲットして友達に自慢しましょう!
では早速、隠しキャラ1体目のご紹介です。
熱血硬派くにおくん

熱血硬派くにおくんは、1体でにゃんコンボ「働きネコ初期レベルアップ【中】」を発動できます。
通常であれば数体使うにゃんコンボですが、この1体でにゃんコンボを発動できるため、非常におすすめです。
熱血硬派くにおくん入手方法

熱血硬派くにおくんの入手方法はとっても簡単です。
「熱血!大運動会ガチャ」の11連ガチャを引くだけで(12体目のキャラとして)にゃんこ保管庫に入ります。
花園高校番長りき

「花園高校番長りき」は1体でにゃんコンボ「体力アップ【小】」を発動できます。
「くにおくん」と比べると、性能面・コンボ面どちらも「くにおくん」に軍配が上がります。
そのため、どちらが強いか(どちらを入手すべきか)と聞かれたら「くにおくん」一択ですね。
花園高校番長りき入手方法
「熱血硬派くにおくん」同様コラボガチャ11連を引くことで「花園高校番長りき」を入手できます。
ただし、2023年の「熱血!大運動会」では赤組・白組に分けて開催していました。
赤組を選んだなら「熱血硬派くにおくん」、白組を選んだなら「花園高校番長りき」を12体目としてゲットできます。
死にたてにゃんこ

「死にたてにゃんこ」はポノスが運営する「ガルズモンズ」のキャラでした。
しかし2017年でサービス終了になってしまい、ガルズモンズのキャラ「死にたてにゃんこ」をプレイヤーへの感謝として、にゃんこ大戦争でも使用できるようになりました。
死にたてにゃんこ入手方法
「死にたてにゃんこ」の入手方法は以下の通りです。

にゃんこ大戦争を起動して、「オプション」を押します。

次に、「ヘルプ」を押します。

下の方にスクロールすると、「豆知識」がありますので押します。

「死にたてにゃんこ」を取得というボタンがありますので、押します。
そうすると、「死にたてにゃんこ」を取得できます。
ネコフラワー

「ネコフラワー」については長くなりますので別記事にまとめました。
\「ネコフラワー」の入手方法について/

ネコ少年

「ネコ少年」の入手方法については、少し長くなりますので、こちらに詳しくまとめました。
また、以下の方法は「ネコ少年」を入手しつつ、「レアチケットも無料で26枚入手」できますので、ぜひ試してくださいね!

ハ二トンくん

入手難易度SS!
「ハ二トンくん」はコラボ期間中に「パセラリゾーツ」に来店することで入手できます。
直接お店に行かないと入手できないため、入手できる人は限られていることが非常にネック…
そのため、入手難易度はSSですね。
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争の「隠しキャラクターの一覧と入手方法」をご紹介しました。
また、実は他にも隠しキャラクターはいたのですが、現在は入手できないキャラクターなので本ブログでは割愛させていただきました。
そのため名前のみ紹介させていただきます。
・マスクオブネコ
「マスクオブネコ」はにゃんこ大戦争一番くじダブルキャンペーンで入手できました。
・ナゾウサギ
「ナゾウサギ」はコラボ「漫画プロジェクト」の謎解きをクリアすることで入手できました。
上記2体は現在入手できないため、もしも入手している方がいれば非常にラッキーです。
また、本ブログではにゃんこ大戦争に関する記事を多く載せていますので、興味のある方は見て下さい。