現在本能解放されているキャラは多数いますが、どのキャラの本能を優先的に解放すれば良いか迷いますよね。
そこで今回は、超激レア・激レア・レア・EXキャラから各3体ずつ優先的に本能を解放したいキャラを選抜しましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
では早速、超激レアキャラからご紹介していきます。
超激レアキャラ
\「超激レアキャラ」の本能解放おすすめキャラ/
鬼にゃんま

本能を解放することで、より強くなり殲滅力が上がるので必ず解放したいキャラです!
「鬼にゃんま」の本能解放おすすめは以下の通り!
攻撃力アップ⇒基本攻撃力アップ⇒基本体力アップ⇒生産コスト割引⇒波動ダメージ耐性
真田幸村

速攻以外でも、黒い敵に対して「超ダメージ」を与える特性を持っていますので、超極ゲリラ経験値などの黒い敵が多数出現するステージで大活躍します!
「真田幸村」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本攻撃力アップ⇒攻撃力アップ⇒基本体力アップ⇒動きを止める耐性⇒動きを遅くする耐性
ラスヴォース

また、一定条件をクリアすることでにゃんこ大戦争の中でも1番といっても過言ではない火力を出す事ができます。
どんな硬い敵でも一撃で倒せます!
「ラスヴォース」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本攻撃力アップ⇒超生命体特攻⇒基本体力アップ⇒移動速度アップ⇒再生産時間短縮
激レアキャラ
\「激レアキャラ」の本能解放おすすめキャラ/
ネコカンカン

単体攻撃なのは注意したい点ですが、汎用性が高いためかなりおすすめのキャラ!
「ネコカンカン」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本攻撃力アップ⇒基本体力アップ⇒属性【エイリアン】⇒撃破時お金2倍⇒移動速度アップ
ねこタコつぼ

その他にも「古代の呪い無効」「波動ストッパー」特性を持っているので、さまざまなステージで活躍します。
浮いている敵の壁役として、波動攻撃をする敵対策として、非常に有効なので積極的に育成しましょう。
「ねこタコつぼ」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒攻撃力ダウン⇒古代の呪い無効⇒動きを遅くする耐性⇒動きを止める耐性
ネコ半魚人

移動速度がかなり速いため、速攻攻略などで使用されています。
浮いている敵が多く出現するステージでは、最優先で編成したいキャラです!
「ネコ半魚人」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本攻撃力アップ⇒基本体力アップ⇒動きを遅くする⇒移動速度アップ⇒動きを遅くする耐性
レアキャラ
\「レアキャラ」の本能解放おすすめキャラ/
ねこラーメン道

レアキャラの中ではこれ以上いないと言っても過言ではない最強の壁キャラです!
見た目はかわいらしいですが、性能はダントツに良いので優先的に育成してくださいね!
「ねこラーメン道」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒基本攻撃力アップ⇒古代の呪い耐性⇒ふっとばし耐性⇒動きを遅くする耐性
ネコカメラマン

めっぽう強いは、特性の敵(ネコカメラマンの場合は「浮いている敵」)に対して通常攻撃より、約1.5倍の火力を与えることができます。
さらに、受けるダメージ量は、約50%軽減します。
全体的なステータスが非常に優秀なキャラです!
「ネコカメラマン」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒基本攻撃力アップ⇒生き残る⇒クリティカル⇒波動ダメージ耐性
ネコマスター

ゾンビが出現するステージではこのキャラは必ず編成したい最強クラスのキャラです!
「ネコマスター」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒基本攻撃力アップ⇒攻撃力ダウン⇒ワープ無効⇒動きを止める耐性
EXキャラ
\「EXキャラ」の本能解放おすすめキャラは以下の3体/
暗黒嬢

第3形態になることでステータスが向上しました。
また、以下の本能を解放することで非常に強くなるおすすめのキャラ!
「暗黒嬢」の本能解放おすすめは以下の通り!
波動攻撃⇒基本攻撃力アップ⇒生産コスト割引⇒攻撃力ダウン無効⇒基本体力アップ
ネコにぎり

コストが多少高めですが耐久値に優れており、本能解放でより多くの妨害を無効化できるので、非常に優秀なキャラです。
「ネコにぎり」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒毒撃ダメージ無効⇒動きを遅くする無効⇒動きを止める無効⇒基本攻撃力アップ
ちびゴムネコ

攻撃力は皆無ですが、耐久値は高めなので星4制限ステージなどで活躍します。
「ちびゴムネコ」の本能解放おすすめは以下の通り!
基本体力アップ⇒攻撃無効【ゾ】⇒魂攻撃⇒毒撃ダメージ耐性⇒⇒基本攻撃力アップ
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争の「本能解放おすすめキャラ」についてご紹介しました。
今回ご紹介したキャラはどれも本能を解放することで、より使いやすくなるので、ぜひ解放してくださいね!
また、本サイトでは「にゃんこ大戦争」に関する記事を多くまとめています。
他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。