伝説キャラは優秀なキャラが多いですが、性能差があります。
中にはせっかく入手してもなかなか使えない伝説キャラも…
そのため、どのキャラを狙うべきか迷っている方や、既に入手していてどのくらい強いのか分からない方も今回ご紹介する記事を参考にしてくださいね!
では早速、S+ランクキャラからご紹介していきます。
S+ランク
暁光のイザナギ

S+ランクは「超極ネコ祭」・「超ネコ祭」・「レジェンドガチャ」から排出される「暁光のイザナギ」!
極ダメージ=与えるダメージが5倍
その他にも多くの特性を持っており、「精霊召喚」「波動無効」「動きを止める無効」「古代の呪い無効」特性を持っています。
単体攻撃な点は注意が必要ですが、ステータスが全体的に非常に高く、まさに最強クラスのキャラ!
Sランク
時空科学者アビス博士

「時空科学者アビス博士」は、黒い敵とエイリアンに対して「極ダメージ」を与える特性を持つ中射程のアタッカー!
再生産時間が長い、コストが高い点はデメリットですが、(レベル30時点での)体力が187,000、攻撃力が46,070、DPSは約5,759とバランスが良いため入手したら優先的に育成したいですね!
このキャラは「逆襲の英雄ダークヒーローズ」・「レジェンドガチャ」などから入手可能です。
夢幻の精霊ルミナリア

「夢幻の精霊ルミナリア」は、エイリアンに対して「超打たれ強い」「攻撃力ダウン」「バリアブレイカー」「動きを遅くする無効」「ワープ無効」特性を持っています。
高い機動力と火力も兼ね備えており、速攻アタッカーとしても活躍できます。
このキャラは「大精霊エレメンタルピクシーズ」・「レジェンドガチャ」ガチャなどから入手可能です。
京坂七穂・真

「京坂七穂・真」はメタルの敵に対して「超打たれ強い」「ゾンビキラー」「クリティカル攻撃」「バリアブレイカー」「生き残る」特性を持っています。
注意点として、上記「クリティカル攻撃」「バリアブレイカー」は2連続目の攻撃時にのみ発動します。
このキャラは「絶命美少女ギャルズモンスターズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
Aランク
極秘研究機関パンドラ

「極秘研究機関パンドラ」は、ゾンビに対して「極ダメージ」「打たれ強い」「ゾンビキラー」「波動ストッパー」を持っています。
体力(レベル30時点:153,000)・攻撃力(30,600)ともに優れているので、攻撃役と壁役の両方を兼ね備えています。
このキャラは「革命軍隊アイアンウォーズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
闇次神子ブラックゼウス

「闇次神子ブラックゼウス」は、無属性の敵に対して「極ダメージ」を与える特性を持っています。
無属性の敵に対して極ダメージを与えるため、特に狂乱キャラやナカイくん、ダチョウ同好会などの無属性の強敵に対して非常に効果的です。
このキャラは「ビックリマン」コラボガチャから入手可能です。
巨大神兵ベンケイ

「巨大神兵ベンケイ」は、天使の敵に対して「極ダメージ」「打たれ強い」特性を持っています。
高い攻撃力と耐久性を兼ね備えているので、天使の敵に対してはこれ以上の特化キャラはいないでしょう。
このキャラは「超古代勇者ウルトラソウルズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
無双の剣神・宮本武蔵

「無双の剣神・宮本武蔵」は、黒い敵に対して圧倒的な攻撃力と耐久性を持つ近接アタッカーです。
黒い敵に対して「極ダメージ」「打たれ強い」特性を持っている他、「超生命体特攻」「動きを遅くする無効」「攻撃力ダウン無効」特性も備えています。
そのため、雑魚処理はもちろん、大型の敵に対しても素早くダメージを与えることができます。
このキャラは「戦国武神バサラーズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
天魔城龍バベル

「天魔城龍バベル」は、赤い敵と浮いている敵に対して非常に高い耐久力を持つ大型キャラクターです。
赤い敵と浮いている敵に対して「超打たれ強い」特性を持っており、その他特性として「超生命体特攻」「動きを遅くする無効」「動きを止める無効」「ふっとばす無効」「毒撃無効」特性を持っています。
このキャラは「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
キューティー・モモコ

「キューティー・モモコ」は、赤い敵、黒い敵、天使の敵に対して「動きを止める」特性を持っています。
その他特性として「波動攻撃」「波動無効」特性を持っています。
3種の敵に対して「動きを止める」妨害特性を持っているので汎用性が高いキャラです。
このキャラは「超激ダイナマイツ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
聖会長ジャンヌダルク

「聖会長ジャンヌダルク」は、赤い敵と浮いている敵に対して「極ダメージ」を与える遠方範囲攻撃を持つ高火力アタッカーです。
約2.9秒という短い間隔で攻撃を繰り出し、赤い敵と浮いている敵に対して高い殲滅力を発揮します。
ただ、体力がレベル30時点で54,400とあまり高くない点には注意が必要です。
このキャラは「電脳学園ギャラクシーギャルズ」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
宵闇のイザナミ

「宵闇のイザナミ」は、無属性の敵に対して「極ダメージ」を与える特性、「動きを止める無効」「烈波ダメージ無効」「古代の呪い無効」を持っています。
現環境では、無属性の敵のみ出現するステージは限られるので、このキャラが一番輝くのは「狂乱シリーズ」でしょう。
また、「召喚」特性を持っており、召喚した精霊の効果は全ての敵を「確実にふっとばし」、2.5秒間「動きを止める」ため、緊急時の立て直しや敵の進行を遅らせるのに役立ちます。
このキャラは「極ネコ祭」・「超極ネコ祭」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
Bランク
ゴッドガイア

「ゴッドガイア」は、属性を持つ敵に対して「極ダメージ」を与える遠方範囲攻撃を持つ強力なアタッカーです。
攻撃範囲は350~550のため、足元にいる敵に攻撃が当たらない点は注意が必要ですが、無属性の敵を除くすべての敵に対して高火力の攻撃を叩き込めるので、汎用性が高いキャラです。
このキャラは「究極降臨ギガントゼウス」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
豪鬼CC

「豪鬼CC」は、無属性の敵に対して「極ダメージ」を与える特性を持ち、「動きを止める無効」特性を持つキャラです。
「宵闇のイザナミ」と同じ特性ですが、DPS以外は「宵闇のイザナミ」の方がステータスは上。
このキャラは「ストリートファイターV」コラボガチャから入手可能です。
Cランク
ネコ国王

ネコ国王は、属性を持つ全ての敵(白い敵を除く)に対して、以下の妨害効果を30%の確率で付与します。
妨害は「ふっとばす」「動きを止める」「動きを遅くする」「攻撃力ダウン」です。
様々な妨害をするキャラですが、移動速度が遅いのがデメリット。
このキャラは「超国王祭」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
レジェランパサラン

「レジェランパサラン」は、全方位への遠方範囲攻撃と多彩な妨害無効特性を持つ高火力アタッカーです。
「波動無効」「ふっとばす無効」「動きを止める無効」「動きを遅くする無効」「攻撃力ダウン無効」「ワープ無効」と非常に多くの無効特性を持っています。
ただ、射程が300とかなり短いため被ダメージが多くなってしまいます。
このキャラは「伝説のネコルガ族」・「レジェンドガチャ」から入手可能です。
まとめ
今回は、にゃんこ大戦争での「伝説レア最強ランキング」についてご紹介しました。
非常に汎用性が高く、とても使いやすいので積極的に狙っていきましょう!
また、本サイトでは「にゃんこ大戦争」に関する記事を多くまとめています。
他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。