レアキャラは比較的入手し易く、超激レアよりも強い「最強級のキャラ」も多いためステージ攻略をする際はしっかりと強化しておきたいですね。
今回ご紹介するレアキャラは第三形態にすることにより、ケタ違いに性能が強化されますので、どのレアキャラを第三形態にするか悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。
ではまず、1体目の「優先的に育成したいレアキャラの第三形態キャラ」のご紹介です。
第三形態おすすめレアキャラ
ネコキョンシー

ガチャから排出される「ネコホッピング」の第三形態!
確実に2回生き残ることができるので、火力の高い敵が出現するステージでは必須級の壁役!
星4制限ステージなどで大いに活躍するでしょう。
また、第二形態時よりもコストが120円下がっており、使いやすさが上がっているのも魅力のひとつ。
ねこラーメン道

ガチャから排出される「ねこロッカー」の第三形態!
天使が出てくるステージでは必ず編成に入れるようにしましょう。
ネコカメラマン

ガチャから排出される「ねこ人魚」の第三形態!
浮いている敵に対して「めっぽう強い」特性を持っているため、対浮きでは優れた壁役となるでしょう。
また、火力も高いため攻守ともに優れたキャラです。
対浮きでは必ず編成に入れたいキャラですね!
ネコマスター

ガチャから排出される「ネコ武闘家」の第三形態!
ゾンビに対して抜群の耐久力を誇るのが「ネコマスター」!
ゾンビに対して「打たれ強い」特性を持っているため、他の火力が高いキャラを合わせる事で、ステージ攻略が簡単になるでしょう。
ねこジュラザウルス

ガチャから排出される「ねこジュラ」の第三形態!
およそ7%の確率でクリティカル攻撃をするキャラが「ねこジュラザウルス」!
コストも低いため、「メタルの敵」が出現するステージでは、編成に入れることをおすすめします。
ねこ法師

ガチャから排出される「ねこ僧侶」の第三形態!
浮いている敵に対して「動きを遅くする」特性を持っています。
もしも詰まっているステージがあれば、ぜひ編成してくださいね!
ネコエキゾチック

ガチャから排出される「ネコマタドール」の第三形態!
赤い敵からの攻撃をたまに「無効化」します!
必ず育成しましょう!
飛脚ネコ

古びたたまご「N101」の第三形態!
体力はあまり高くありませんが、その分火力が非常に高いため超獣特攻ステージでは大きな活躍が期待できます。
にゃんコンボの「研究力」を発動させれば、より「飛脚ネコ」の強さを実感できますよ!
「飛脚ネコ」などタマゴ入手キャラはこちら!

ネコックマケン

SPステージ「ほの暗い沼の底から」をクリアで入手可能な「ネコックマ」の第三形態!
そのため、ステージ毎に形態を変えて使い分けできるので汎用性が高く、火力も高いキャラなのでおすすめです。
ネコゼリーまんじゅう

SPステージ「古王妃飛来」をクリアで入手可能な「ネコスライム」の第三形態!
低コストで高火力を出せるキャラなので、汎用編成を組む際は必ず編成したいキャラです。
ネコカメカー

SPステージ「亡者デブウ降臨」をクリアで入手可能な「ネコストーン」の第三形態!
高耐久な壁キャラで、「鉄壁砲」のような使い方ができるキャラ!
波動ダメージも無効化するため、活躍するステージは非常に多い。
まとめ
今回は、「優先的に育成したいレアキャラの第三形態キャラ」をご紹介しました。
どのキャラも非常に汎用性が高く、レアキャラの中でも優先的に育成したい最強キャラでした。
本ブログでは、他にも「にゃんこ大戦争」に関する記事を多く書いていますので良かったら見て下さい。