スポンサーリンク
スポンサーリンク

超獣特攻キャラ優先育成ランキング【にゃんこ大戦争】

にゃんこ大戦争【キャラ紹介】

今回は、優先して育成したい超獣特攻キャラをご紹介します。

この記事を作成した時点では30体以上の超獣特攻キャラがいますが、中でも汎用性に優れ、使いやすいキャラをランキング形式でご紹介します。

後半では、超獣特攻を持つキャラをご紹介しますので、持っていない方はぜひ参考にしてください。

 

超獣特攻優先育成キャラ

では早速、超獣特攻キャラ優先育成ランキングです!

飛脚ネコ

1位は飛脚ネコ

超獣特攻キャラの中では最強クラスです。

量産型レアキャラの中でも、最強クラスの性能を持っています。

超獣の敵が出現するステージでは、必須級のキャラですね。

猿人ネコルーザ

2位は猿人ネコルーザ

体力・攻撃力ともに非常に高く、無課金で入手できるキャラの中でもトップクラスの強さを誇ります。

古代の敵に超ダメージを与えられる・打たれ強い特性をもっているので、超獣の敵だけでなく、古代の敵に対してもその高い性能を発揮できます。

ネコルーザの入手方法はこちら!

覚醒古獣ナーラ

3位は覚醒古獣ナーラ!

ナーラは3回連続の攻撃をします。

手前から奥へと順に攻撃するため、このキャラがいれば前線維持がしやすいでしょう。

また、攻撃力も比較的高いので雑魚処理はもちろん、ボスに対してもゴリゴリ削れるでしょう。

ネコはにわ

4位はネコはにわ!

移動速度が遅いネコはにわですが、打たれ強い特性を持っているため、「白い敵」「超獣の敵」に対しては他の壁役よりも耐久面で優れています。

ネコポリス

5位はネコポリス

元々のステータスが高めのためキャッツアイでレベルを上げれば、より活躍してくれるキャラになりますよ。

以上が、超獣特攻優先育成キャラランキングでした。

超獣ステージを攻略する際、どのキャラを編成に入れれば良いか分からない事があると思います。

そんな時はこちら!

最強の超獣特攻編成」記事をこちらにまとめました。

では、次に超獣特攻キャラの一覧です。

超獣特攻キャラ一覧

EXキャラ

ヴァルヴァルにゃんこ

マメマメにゃんこを第三形態に進化させることで、ヴァルヴァルにゃんことなる。

日本編第1章の滋賀県クリアでマメマメにゃんこを取得可能。

覚醒戦士ドグえもん

土偶戦士ドグ丸を第三形態に進化させることで、覚醒戦士ドグえもんとなる。

真レジェンドステージ「魂底からの帰化ー最終ステージ」クリアで取得可能。

グミネコソーダ

グミネコを第三形態に進化させることで、グミネコソーダとなる。

250円の課金で購入可能(期間限定)。

覚醒のミケとウルス

フェンリルとウルスを第三形態に進化させることで、覚醒のミケとウルスとなる。

真レジェンドストーリー「ところてん金鉱ースコップ1つに賭ける命」クリアで、フェンリルとウルスを取得可能。

ネコ神面のウリル

達人ウリルを第三形態に進化させることで、ネコ神面のウリルとなる。

風雲にゃんこ塔の50階をクリアすることでミッションから「達人ウリル」取得可能。

覚醒ネコ神面ドロン

古神面ドロンを第三形態に進化させることで、覚醒ネコ神面ドロンとなる。

真レジェンドストーリー「古代樹の迷宮ー神の面を贈りし者」クリアで取得可能。

覚醒古獣ナーラ

古獣ナーラを第三形態に進化させることで、覚醒古獣ナーラとなる。

真レジェンドステージ「千年獣の霊峰」の「天寿を授ける頂」をクリアすることで取得可能。

ネコはにわ

古びたタマゴN001から孵化(第三形態に)することで、ネコはにわとなる。

ゲリラステージ「女王の発掘調査1」の「遺物調査Ⅰ分析」をクリアすることで取得可能。

ネコソシスト

古びたタマゴN201から孵化(第三形態に)することで、ネコソシストとなる。

6月イベントステージの「悪魔のジューンブライド」コラボガチャから取得可能。

アーマードホタルネコ

古びたタマゴN203から孵化(第三形態に)することで、アーマードホタルネコとなる。

8月イベントステージの「ねこのなつやすみ」イベントガチャから取得可能。

猿人ネコルーザ

古びたタマゴN000から孵化(第三形態に)することで、猿人ネコルーザとなる。

入手方法は、真レジェンドストーリー「古代神樹」の「起源の覚醒」をクリアすることで取得可能。

ネコピエロ

古びたタマゴN203から孵化(第三形態に)することで、ネコピエロとなる。

6月イベントステージの「悪魔のジューンブライド」コラボガチャから取得可能。

ネコアックマ

古びたタマゴN006から孵化(第三形態に)することで、ネコアックマとなる。

入手方法は、ゲリラステージ「女王の発掘調査5」の「遺物調査V分析」をクリアすることで取得可能。

ねこシシマイ

古びたタマゴN204から孵化(第三形態に)することで、ねこシシマイとなる。

2月イベントステージの「お祭りにゃんこ~中国春節編~」コラボガチャから取得可能。

レアキャラ

死神ネコ

にゃんぷきんを第三形態に進化させることで死神ネコとなる。

期間限定イベント「王道ハロウィン到来!」などのステージで取得可能。

ネコ舞踊ゴージャス

ネコ阿波踊りを第三形態に進化させることでネコ舞踊ゴージャスとなる。

期間限定イベント「ときめき夏祭り」ステージで取得可能。

改心のネコ

殺意のネコを第三形態に進化させることで改心のネコとなる。

期間限定イベント「ネコたちの大逆襲」ステージで取得可能。

飛脚ネコ

古びたタマゴN101から孵化(第三形態に)することで、飛脚ネコとなる。

超獣討伐ステージ5回クリアで取得可能。

ネコターさん

古びたタマゴN102から孵化(第三形態に)することで、ネコターさんとなる。

超獣討伐ステージ10回クリアで取得可能。

ネコガスマスク

古びたタマゴN103から孵化(第三形態に)することで、ネコガスマスクとなる。

超獣討伐ステージ15回クリアで取得可能。

ネコオペ

古びたタマゴN104から孵化(第三形態に)することで、ネコオペとなる。

超獣討伐ステージ20回クリアで取得可能。

ネコスマッシュ

古びたタマゴN105から孵化(第三形態に)することで、ネコスマッシュとなる。

超獣討伐ステージ25回クリアで取得可能。

ネコキノコ

古びたタマゴN106から孵化(第三形態に)することで、ネコキノコとなる。

超獣討伐ステージ30回クリアで取得可能。

ネコ村長

古びたタマゴN107から孵化(第三形態に)することで、ネコ村長となる。

超獣討伐ステージ35回クリアで取得可能。

ネコバレル

古びたタマゴN109から孵化(第三形態に)することで、ネコバレルとなる。

超獣討伐ステージ45回クリアで取得可能。

ネコファーマー

古びたタマゴN110から孵化(第三形態に)することで、ネコファーマーとなる。

超獣討伐ステージ50回クリアで取得可能。

ネコタマ号

古びたタマゴN112から孵化(第三形態に)することで、ネコタマ号となる。

超獣討伐ステージ60回クリアで取得可能。

古びたタマゴの入手方法をまとめた記事をこちらから!

激レアキャラ

ネコジェラート

救命にゃんこを第三形態に進化させることでネコジェラートとなる。

期間限定ガチャ「サマーガールズガチャ」でのみ取得可能。

ネコウォッシュ

古びたタマゴN108から孵化(第三形態に)することで、ネコウォッシュとなる。

超獣討伐ステージ40回クリアで取得可能。

ネコポリス

古びたタマゴN111から孵化(第三形態に)することで、ネコポリスとなる。

超獣討伐ステージ55回クリアで取得可能。

伝説レア

伝説の冒険少女カンナ

冒険者カンナを第三形態に進化させることで伝説の冒険少女カンナとなる。

「絶命美少女ギャルズモンスターズ」ガチャでのみ取得可能。

引くべきガチャランキングはこちらから!

まとめ

今回は、優先して育成したい超獣特攻キャラをご紹介しました。

使いやすい超獣特攻キャラの数は限られているので、優先的に育成したいですね。

今回紹介した6体は初心者~上級者まで使えるのでキャッツアイを入手できたらガンガン強化していきましょう。

また、本サイトでは「にゃんこ大戦争」に関する記事を多くまとめています。

他の関連記事も見ていただけると嬉しいです。

\人気の記事はこちら/

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました