今回はにゃんこ大戦争のいらない超激レアキャラをご紹介します。

私は上記画像の通りにゃんこ大戦争のヘビーユーザーですが、超激レアが出ても「えっこのキャラか…いらないなぁ…」と思うことが多々あります。
今回はそんないらない超激レアキャラのご紹介と、いらないキャラをどうすれば良いかについてお話します。
にゃんこ大戦争のいらないキャラ
にゃんこ大戦争ではチート級のキャラが多いですが、その一方でいらないキャラも一定数存在します…
そのため以下ご紹介するキャラの育成優先はかなり低めです。
ネコクエスト

また、攻撃力も低いため編成に入れる事はまずないでしょう。
トゲルガ

波動無効を持っているため波動攻撃をしてくる敵に対しては汎用性が高いです。
また、攻撃モーションが長い(遅い)ためモーション中に攻撃を受けると中断されやすいため注意。
神龍かむくら

第三形態に進化させると、体力・射程・攻撃頻度が強化されるので進化させた方が良いです。
かむくらは赤い敵が得意ですが、他にもっと強い超激レアキャラがいるので育成・編成ともに優先度は低いです。
竜戦機ライデン

メリット・デメリットが同じ点なのがライデン。
それは「赤い敵を必ずふっとばす」という特性です。
代用キャラとして、赤い敵の「動きを必ず止める」激レアキャラのネコアップルなどを編成に組みましょう。
カチカチヤマンズ

素の火力が低く、編成に組み込むことはありません。
天空神ゼウス

手持ちキャラが充実していれば活躍の機会はあまりないでしょう。
ネコルガ

再生産時間が異常に長く、1戦闘につき1体生産するのがやっと…
超距離射程を持つため遠距離から殴るには良いキャラですが、そこまで編成に組み込むことはないでしょう。
こちらの記事でご紹介しているDとEランクキャラは全ていらないので、2体目以降はNPで良いでしょう。

いらないキャラはどうする?

基本キャラやレアキャラ、激レア、超激レアキャラで「これ以上+値を振れず強化できない」というキャラがいませんか?
そんなキャラは迷わず、NPにしましょう!
にゃんこ大戦争でガチャを回すと、すぐ強化するか、貯蔵庫に入れるか聞かれますよね。
未カンストキャラであればカンストするまで+値を振るのがオススメ(超激レアを除く)ですが、カンストしてしまった場合、NPにすることで他キャラの本能を解放することが可能です。
カンストとは…これ以上数字が増えない天井状態のこと
私自身、基本キャラ・レアキャラはほぼカンストしているので、大体NPにします。
ただし、超激レアキャラについては1度取得してしまえば2体目以降は+値は付けなくて良いと私は思います(一部例外アリ)。
なぜなら入手しにくいから。
レアキャラなどは比較的ガチャで出やすいのですぐにカンストできますが、超激レアキャラはなかなかカンストできません…
そのため、使えるキャラでもいらないキャラでも1体目は必ず取得し、2体目以降はNPにしましょう!
NPにする方法

いらないキャラをNPにするためには、まずにゃんこ貯蔵庫を見て下さい。
にゃんこ貯蔵庫は128体を上限とし、一時的にキャラを保管できる場所です。
貯蔵庫の下に「すべてNP/XPに変換」というボタンがありますね。
これをタップしましょう。

そうすると、「NPにする」or「XPにする」の選択肢が表示されますので、「NPにする」を選択。

タップすると、最終確認が求められますので「はい」をタップ。

これでにゃんこ保管庫にある全てのキャラをNPに変換することができました。

NPに変換したら、いよいよ本能解放してみましょう!
NPで本能解放!

例を見てみましょう。
これはシン・ラスヴォースの本能の画像です。
超生命体特攻をシン・ラスヴォースに付与したい場合、NPを100消費することで新たな能力(超生命体特攻)を解放することがきます。

本能を解放すれば、かなり性能に差が出来ますので、今まで勝てなかったステージがクリアできるかもしれませんね。
本能と併せて「本能玉について」こちらの記事に詳しくまとめています。

まとめ
今回はにゃんこ大戦争のいらないキャラをご紹介しました。
NPにすることで他の強いキャラがより強くなりますからね。
ただし、初めてゲットしたキャラは必ず取得するようにしてくださいね!
今後のアップデートで強くなる可能性もありますので!
基本的に、いらないキャラ(NPにして良いキャラ)はカンストしたキャラか、あまり手に入らない超激レアキャラのみです。
ここは注意して遊んでくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。